top of page

クマ用クリーム、使っても大丈夫?

~ 今日のQ&A ~

「クマ用クリーム、使っても大丈夫? 」


Q:部屋の掃除をしていたら、未開封のクマ用クリームが出てきました。 前に、あまり良くないと聞いた気もするのですが、使っても大丈夫でしょうか?

A:はい、おすすめしないです~という話をした気がしますね^^

水と油分を含んでいるものはそれらを混ぜ合わせるために、乳化剤(界面活性剤)を使用し、その界面活性剤は皮膚に浸透する性質を持っているのですね。

軟膏のように、皮膚に浸透して効果を出すということもあるのでしょうけれど、(蓄積性や良し悪しは横に置いて)

一時的に効果があったようでも、界面活性剤と一緒に、元々人間が持っていない物質が入り込むと外に出しにくく、将来トラブルの元になってしまうと考えています。

お金のことを考えると、勿体無い!って思いますよね。 私もです。

しかし、将来トラブルの元をお金をかけて塗りこんでいるとしたら、ナンセンスですものね....

また、使っても大丈夫かどうか、どちらか分からないグレーゾーンの場合、私は使わないことにしています。

◎できるだけお金をかけずにできるクマ対策としては。

・毎日夜11時までに就寝する  (できるだけ~)

・目の下の膨らみによってできるクマの場合、そこはちりめんジワがあれば、保湿に努める。

・保湿対策としてゴールドエッセンスBDローションをローションパックする。

ゴールドエッセンスを塗る時やまた、気づいた時に、目の周囲を下にある骨に沿って 指先でトントンとタッピングする。

ハンド&ボディクリームを目の下に多めに塗ってパックする

・目の下のリンパを流すマッサージを習慣にする。

・同時に、頭皮のマッサージも習慣にする。

ひとまず、経済的にできるケアを書いてみました。 ご参考になれば幸いです。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page