
こんにちは!
美杏香エスティーショップの横田です。
シャンプーは毎日されますか?😊
髪(頭皮)も顔と同じで、トラブル改善の基本は洗い落とすことにありますね。
特に、頭皮の場合は髪の毛があるだけに、顔や体よりも改善に時間が掛かります。
あと、良くなったと思っても、頭皮の奥から上がってくるようで、また何か出てきたと感じることもありますし、白髪、育毛、何かトラブルを改善したい場合は、基本的に、毎日シャンプー(お手入れ)したほうがいいと思っています。
基本的にと書きましたのは、その方のトラブル状況によっては、毎日シャンプーすることが脂の取りすぎと感じたり(美杏香であっても)そのことが痒みに繋がったりもするようなのですね。
頭皮に脂漏性皮膚炎などのトラブルがある場合は、頭皮の状態によって判断されるといいですね。
一般的に"シャンプーは毎日"という概念があったとしても、決めつけてしまわずに、
ご自分が感じたことを基準にされることをおすすめします。
例えば、毎日洗うと、頭皮に乾燥や突っ張りを感じて、一日置きにしたほうが心地よくいられるなら、その方のその時に合うのは、一日置きのシャンプーですよね。
頭皮の健康を気遣ってらっしゃるお客様が、「日々、試行錯誤しながらやっています」と仰っていました。
ほんと、そうだと思います😊
そして、ある程度、健康な状態になれば、必ずしも毎日シャンプーしなくても良いと思います。
季節や髪の長さ、状態にもよりますけれども、夏は汗をかきますし、毎日洗ってさっぱりしたいですけれど、冬ともなれば、一日置きのシャンプーでも、髪はサラサラ、頭皮も脂っぽく感じなければ、OKだと思っています。
★それから、頭皮に何かトラブルがあって、毎日洗うと頭皮が乾燥する気がするけれども、夏で汗をかくので毎日洗いたいという場合です。
今、美杏香ヘアーシャンプーで洗っていましたら、美杏香ボディーシャンプーに替えてみませんか?
ヘアーシャンプーは、皮脂分泌が盛んな頭皮をサッパリ洗える処方をされています。
一方、ボディシャンプーは、アトピーなどの皮膚トラブルが重い方でも洗っていただける優しい処方です。
ヘアーシャンプーで頭皮が乾燥する方は、ボディシャンプーで洗うことでしっとりして良いとのお声をいただいています。
逆に、頭皮に乾燥を感じない、むしろ、脂っぽいと感じる場合は、ボディシャンプーで洗うと泡がすぐになくなったり、あまりスッキリしないかもしれません😅
★すでに、ボディシャンプーで洗っていても乾燥を感じてらっしゃるとしたら・・・
頭皮に乾燥などのトラブルがありましたら、シャンプーを直接頭皮に付けることはされていないと思うのですが、手の平にボディシャンプーを少量出して、そこにお湯を多めに加えて泡立てます。
泡立てネットを使えば、お湯を加えるのも泡立てるのもカンタンそうですね。
また、押すと泡で出てくる泡ボトルなら、精製水で3倍に薄めますので、こちらも薄めて使いたい時におすすめです。
何かヒントになれば幸いです🥰✨
美杏香*愛の伝道師より☆