top of page

ハーミットFの効果的な使い方

更新日:2020年11月26日


~ 今日のQ&A ~

『 ハーミットFの効果的な使い方 』



Q:ハーミットFは洗顔の時に使っていいですか?


A:はい、洗顔時に使う方法もありますね。

効果的な方法としては、使い方用紙に記載のように、湯船に浸かりながら、パック&マッサージになります。

ですが、

朝の洗顔時に、クレンジングゼリーと一緒に使ったり、クレンジングゼリーを使わないで、ハーミットFだけで洗ってもOKです。

また、「ホワイトパールピュアN」の粉末を混ぜるのもオススメです。

ホワイトパールピュアNを混ぜることで、ハーミットの異物を出す働きをセーブしたり、 異物が上がってくることでのクスミを出しにくくします。

私自身は、ホワイトパールピュアNを混ぜるのが気に入っています。

手触りがスベスベになるのと、異物排泄効果をセーブしたいのもありますね。


静岡でサロンをなさっている美杏香の代理店さんは

ハーミットF クレンジングゼリー ホワイトパールピュアN

の組み合わせをアンチエイジングケアとして、おすすめされています。

上記3点の組み合わせ、もしくは、ハーミットFとホワイトパールピュアN

または、ハーミットFとクレンジングゼリーなど、その時々で組み合わせを変えてもいいですね。


★ハーミットFで大事なことは、素肌の時に使用することなんです。

浴用ハーミットはお化粧落としを兼ねることができますが、ハーミットFは、酵母などの有効成分を含み、肌に直接届けたいからなんですね。

それと、私自身もですが、ハーミットFを使っていると、異物排泄することで、赤みが出ることがあります。赤みが出るのは、やはり、自分が気にしている部分です^^。

赤みが出てきたら、それが落ち着くまでハーミットFをお休みして下さいませ。

異物をどっと出さずに小出しすることができます。

赤みが引きにくいようであれば、クレンジングゼリーもお休みします。

困った事や分からないことが出てきましたら、いつでもご連絡くださいませ。

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page