
こんにちは!
美杏香エスティーショップの横田です。
お客様にメールの返信中、パソコンに保存している情報を探していたら、下記のマッサージ法を見つけました。
どうやら15年以上前のメモのようですが、やってみようと思って保存していたんですね。
すーっかり忘却の彼方です。
どこから仕入れた情報なのか、テレビで見た気もしますし、ここも記憶がおぼろです(^-^;
★ベンネット式マッサージ法(10セットを毎日50回)
半年続けると30歳若返る
1.首をさすり、首のしわを取る。
2.頬をさすって、頬のたるみを取る。
3.口の周りのしわを取る。
(口の両端を引っ張る)
4.鼻の脂を取る。
(両小鼻を薬指で下から上にさする)
5.耳の鼓膜を振動させて、耳が遠くなるのを防ぐマッサージ。
6.耳を引っ張り、老化を防ぐツボを刺激する
7.こめかみをたたき、頭の血行を良くする
8.額のしわを取るマッサージ。
手のひらを下から上に
9.指で目をおさえ、眼球を動かして、目の下のたるみを取る。
10.目のくぼみに指を入れるマッサージ。まぶたのしわを取る。
これってランケルマッサージ(ランクルマッサージとも)似てますよね~
「半年続けると30歳若返る」 真偽のほどは如何に(*^^*)
実際にやってみて体験するしかないですね。
だけど、10セットを毎日50回!
(@_@;)ですよ。それを半年続けるのもすごいと思うし。
だからこその30歳若返りなのかな~。
でも、このマッサージ法は若返る=美しさだけでなく、健康になる・維持できそうですね。
たとえば、以下のあたり。
5.耳の鼓膜を振動させて、耳が遠くなるのを防ぐマッサージ。
6.耳を引っ張り、老化を防ぐツボを刺激する
7.こめかみをたたき、頭の血行を良くする
それから、これ↓よくわからないのですが(書いておいてスミマセン)
9.指で目をおさえ、眼球を動かして、目の下のたるみを取る。
押さえるのは目尻?
目尻を引っ張るようにするのかな?
眼球自体は上から強く押さないほうが良さそうです。
目といえば、ずいぶん前に何の番組かは忘れましたが、とあるオジサマが眼球をぐるぐると回すことを毎日続けることで、白内障を予防していると話されていました。
おやおや、カンタン~♪
それをきいて以来、毎朝、コンタクトレンズを装着する前に、人口涙液(ソフトサンティア)を2、3滴さした時、目(眼球)を右回り、左回りと2、3回ぐるぐる動かすのを習慣にしています。
良さそうなことは何でもやってみてますね(笑)
このマッサージ法を見つけたものの、実は、ランクルマッサージも忘れてます( ;∀;)
耳を引っ張るのは、いつでもどこでもできそうですね。
あ、因みに、風邪気味かなと思ったら、耳を引っ張ったり、手のひらで耳を前に倒して、ぐるぐる回したりと、耳全体を刺激するといいそうですよ。
免疫力も上げておかなくちゃ♪
チャチャチャ♪
もし、どなたかこのマッサージ法を実行なさって、効果があったら教えて下さいね!