top of page

授乳中のESオイル使用について☆

~ 今日のQ&A ~ 『 授乳中のESオイル使用について☆ 』


Q: 最近出産して授乳中なのですが、 乳首にESオイルを塗っても問題ないでしょうか? (子供の口に入っても問題ないですか?) 今は授乳後に塗って、授乳前にウェットティッシュで拭き取ってから使っています。 乾燥やくわえられることへの痛み対策で使っているのですが、 こちらの商品で他にオススメのものがありましたら、教えて頂けますか?

A: ESオイルは食べられる物で出来ていますので、 乳首に塗っても大丈夫ですし、 赤ちゃんの口に入っても無害です。 ご安心ください^^。

授乳前に拭き取らなくても大丈夫ですよ。

乾燥やくわえられることでの痛み対策でしたら、 ESオイルが一番ですね。

もし、傷が出来たとしても、 ESオイルなら沁みることがないです。

ローション(水分)だと、傷に沁みることがありますよね。

油分補給で乾燥の緩和になり、 傷が出来ていても、ふさぐ働きがありますので、 ESオイルが最適です。

☆ご参考まで、ESオイルの活用法をご紹介しますね。

口の中に口内炎が出来た時も塗ることもできます。

お客様からは、ハチミツよりも沁みなくて、 早く良くなったそうです。

柴田先生は、インプラント後で、 痛み止めが効かない歯の痛みに塗ると、 痛みが止まったと喜んでおられました。

私の場合は、 歯医者に行けない時の応急処置で、 虫歯の痛み止めにESオイルをほぼ1本、 酷いときはハチミツと一緒に使い、 助かりました^^。 (歯医者さんには早く行きましょう^^)

このように、ESオイルは痛みがある時にも使えますので、 ちょっとしたヤケドや切り傷にも付けておくといいですよ。 (本当はこんな事ない方がいいのですが)

お顔に使う場合、カサカサした乾燥肌にも、 もちろん油分補給として活用できますが、 ESオイルだけだと吸収されにくいようでしたら、 油分と水分、保湿成分がバランスよく含まれた BDローション(ボディローション)がおすすめです。

また、何かお困りのことなどございましたら、 ご遠慮なくお寄せいただければ幸いです。

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page