top of page

異物排泄体験☆ ~ 昔使った目薬?



こんにちは!

美杏香エスティーショップの横田です😄



今回は異物排泄体験。


最近でこそ、驚くような出方をすることはなくなりました。


美杏香歴26年ですから、そりゃそうですよね(笑)



「こんなことってあるのね」という体験、色々ありますけれども、これまでに書き留めている中から一つお話ししたいと思います。



もう13年以上は前のことです。



ある時、右側頭部の耳の上あたりを中心に耳の周りが痛くなり、数日続きました。



だんだん痛みが強くなっていくので、痛み止めを飲もうかと思っていたら、少しずつ引いてきたのでした。



そして、痛みが引いてきた翌日でしたか、お風呂上りに耳の中を綿棒で掃除したら、

濃い黄色の液体が付いてきました😅



まるで、黄色の蛍光ペンを染ませたかのように!!



匂いを嗅いでみると、薬品っぽいニオイがするのです。


ん~~、なんで??




それから、しばらく経ったある日のこと。


今度は、左の耳が聞こえにくくなりました。


朝から一日中、変な感じで・・・



その夜のお風呂上りは、耳の中がゴポゴポと音がしました。


お湯が入ったかなと、綿棒を使っても、体を何度も傾けたりしても出ないんです。



もういいや~


気持ち悪いけれど諦めて寝ることにして、枕に頭を付けた瞬間、


タラ~~。



出た!と飛び起きて、ティッシュを当てたら、またもや、真っ黄色い液体が。


ニオイも同じでした。




その話をエナ漢方研究所の松島店長(柴田先生の娘さん)にしたんですね。



そしたら、黄色い目薬を使わなかった?と聞かれました。



はい!はい!

使っていた記憶がありますよぉ~。



私は10代から20代前半でしょうか、瞼によく「ものもらい」が出来ていました。



最後、左目に出来た時は、瞼の端にプックリと膨らみが残り、5ミリほどまつ毛が生えない部分が出来てしまいました。



美杏香を使うようになり、上瞼の目尻寄りにできた膨らみはなくなりました^^。



しかし、まつ毛が生えなくなった部分はまだ完全ではないですね。


何度も生えそろったかと思うと、少し抜けたりを繰り返しています。


その部分の細胞がちゃんと元に戻ってないのでしょうね~

ハーミットH、つけなきゃね 笑)



目にアレルギーが出て、眼科に行ったこともありましたっけ。

(痒くて目をこするように掻きすぎて、白目が腫れたのか、瞼から少しはみ出てきちゃったんです😥 翌朝は戻ってましたけど)



それらのことを友人に話しましたら、

「黄色い目薬は使用禁止になったんだよ」



あらま。



代謝されずに目の奥に残った黄色い目薬は、皮膚に使うものを美杏香に替えて、ハーミットでお手入れするうちに、カラダが外に出そうとしたのでしょうね。



で、一番近くの出口が耳だった(笑)



要らないから出てきたのでしょうけど、これに関しては、体調など特に何も変わったことはなかったですね。



ですので、

これをご覧になった方の中に、黄色い目薬を使ったことがあったとしても気にしないで下さいね。



話がそれますが、

私達人間の意識はとてもパワフルです。



「思った通りになります(思い通りではないです)」



自分で「そんなの平気~大丈夫!」と思えば、大丈夫になります。



プラシーボ効果がそうですね。

ただの粉も薬だと疑わずに飲めば、効き目があるという。




話を戻しまして。


それにしても、当時で30年も昔の目薬ですよ。


カラダって、本当によくできているな~とおもいますね。



体の中から異物(不要なもの)が出る時は、それが神経を刺激することで痒みになることもあれば、痛みになることもあります。



今、思うのは、ほんとうに無理をしないこと★


(無理という枠のレベルを下げるのではなくて、完全にゼロ^^)



カラダが何かを排泄しようとしている時、その程度・状況によっては、体に負担が掛かっていることがあります。



要らないものだから出さなきゃ、確かにそうですけれども、自分自身がツライと思ったら、痛み止めや痒み止めを飲んだり、異物を出すお手入れはお休みして、鎮静することに努めましょうね😊


頑張らないことが、いい結果につながる、今はそう感じています☆



閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page