こんにちは!
美杏香エスティーショップの横田です。

こちらはあるお客様への返信メールです。
最初は毛穴の開きで悩まれていることに対して、後半は、白髪の改善についてです。
何かのヒントになればと思いまして、シェアしました☆
~~~
日常的に忙しいと、なかなかお手入れの時間が取れないですね。
よく分かります。
でも、出来る時にはやりましょ~と、
いつも意識を向けていると時間が取れるようになってきますね。
朝の洗顔の時以外に私がやっている方法をご紹介しますと・・・
夜の入浴時、お化粧を落としたあと、手のひらにホワイトパールピュアNを二振りくらいを出します。
手をお湯で濡らし、顔に分配しながら、全体的に延ばします。
そして、体を洗う間パック(うっすらですね)しておきまして、体を洗い流す時に、ちょっとクルクルとマッサージして洗い流します。
これだけでも違うと思うのですね。
顔全体ではなく、毛穴の気になる部分だけでもいいですよね^^。
白髪の件ですが、ハーミットHで気になるところのマッサージ以外に、お風呂で洗髪前に、頭皮を浴用ハーミット+クレンジングゼリーでマッサージなさっていましたよね?
もしかして、最近はお忙しそうなので時間が取れないかもしれませんが^^。
私は、数年前になりますが、体の異物排泄がはげしかったので、浴用ハーミットをお休みしていました。
その流れで、頭皮に浴用ハーミットを使わなかったらどうなるかなとクレンジングゼリー(+ホワイトパールピュアN)だけで頭皮を洗っていました。
すると、やはり、白髪は増えてきましたねー。
(といっても染めるほどではないです)
ただ、いわゆる「老化」ではなく、頭皮の奥にあった異物が上がって来て、毛根が影響を受けた時に、白髪になるということもあります。
同じことを京都の美容師さんで、美杏香の代理店をなさっている方も仰っていたと、通われている京都のお客様から伺いました^^。
ですので、白髪に関しても諦めることなく、お手入れを続けていきたいですね~。
白髪改善の鍵は、一般的なことからしますと、
やはり、血行を良くすること、
毛根の詰まり(脂などの異物)を取り除いていくことがありますね。
その点、浴用ハーミットの重曹は脂を溶かしますし、薬草のハーミットパワーで細胞を活性化させますから、必要だなと思うのでした。
頭皮の状態も人それぞれですので、洗髪前に、頭皮をクレンジングゼリー(+ホワイトパールピュアN)でマッサージすることで白髪予防になる方もいらっしゃいます。
黒ゴマを食べることで黒髪をキープしている方もいれば、頭皮をブラシでポンポンして白髪が黒くなった方もいますね。
頭皮に浴用ハーミットを使わないことで白髪が増え続けるなら、シャンプー前の浴用ハーミット(+クレンジングゼリー等)のケアは継続したほうがよさそうです。
ただ、浴用ハーミットの重曹はアルカリ性ですので、ある程度洗い落とさないとシャンプーの泡が立たないですね。
もちろん、泡が立たなくても汚れは落ちているのですが、時短で手早くすまようとすると、
クレンジングゼリーは洗浄剤ですので、頭皮に残っていても、泡立ちがいいですし、
ヘアーシャンプーの量が少しでいいのでつい、浴用ハーミットを省いてしまいます(笑)
そこで、最近は、洗髪の最後に浴用ハーミットを洗面器に溶かして、頭皮をマッサージするようにしています。
最後に、
白髪を発見した時の対処ですが、抜く段階ではなくなった時は、根元からカットするといいですね。
ただし、丁寧にやる必要があります。
私がやっている方法をご紹介しますね。
髪に水をスプレーしてブラシでといて、綺麗にペタッと寝かせて、クリップ等で落ちてこないように留めて、飛び出した白髪だけを切ります。
あと、長い白髪は毛抜きで引っ張っておき、根元からハサミでカットします。
丁寧にやると書きましたのは、
あ、白髪!と思ってちゃっとハサミで切ると、その周囲の黒髪を何本も一緒に切ってしまうからなんです~(^-^;
それと、白髪も飛び出してますが、延びている途中の短い黒髪も何本もあって白髪だけを切れない時もあります(笑)
そういう時は黒髪が伸びるまでガマンです。
私はすぐに白髪を抜きたくなりまして 抜くと、根元が黒いのもあるのですね。
やっぱり、お手入れの効果はあるんだーと抜きたくなることを辛抱して、カットしようと思っているのでした。
毎日が忙しいとお手入れの時間も取れず、それがストレスを呼んだりもします。
なので、ついでの習慣を作るといいですよね~
たとえば、
頭皮の血行を良くするために、ブラッシングする時は頭を下に向けるとか、手が空いている時は指先で、頭皮を優しくトントンしたり、寄せたりつまんだり、習慣にできるといいなと思います。
あ、そうでした、
ヘアーシャンプーの話です。
私はいつもボディーシャンプーを3倍に薄めてハンドソープにするのですが、ひょんなことから、ヘアーシャンプーで作ってみたら、やっぱり、手を洗った後がサッパリしました。
それで、頭皮が乾燥するのでなければ、ヘアーシャンプーで洗ったほうがより脂分や異物が取れて白髪予防と改善に貢献してくれるのではと考えています。
ヘアーシャンプーも泡ボトルで薄めて使えますよ。
3倍が薄いのでしたら、2倍とか、1,5倍でもいいですね。
シャンプー前にクレンジングゼリーで洗いますなら、ある程度汚れが落ちてますので、泡だけで洗ってもOKです^^。
すっかり長くなりましたが、何かヒントやご参考になれば幸いです。