top of page

肌の痒みと赤みを鎮静できる商品と方法は?

~ 今日のQ&A ~

『 肌の痒みと赤みを鎮静できる商品と方法は? 』


Q:肌が荒れ始めました。異物が出てきたのか、痒くて赤いです。 ニキビではないがポツポツもできています。 鎮静できる商品、方法がありましたら教えてください。

A:仰るとおり、お書き下さった状態は異物が出てきていますね。

鎮静する方法はいくつかあります。 ご案内していきますね。

◎比較的、個人差が少なく、赤み・痒みの鎮静になるのは、

雪華美人です。

もし、雪華美人が残っていましたら、痒み、赤みがある部分に塗って下さい。

日中は白く残せないと思いますので、すり込んでしまって構いません。

ですが、 帰宅されてから、そして、夜お休み前は、赤みやブツブツが隠れる程度に、 雪華美人を白く塗ってください。

厚めにのせたほうが効果的ですが、 あまり盛ってしまうと、乾いてからポロッと落ちてしまいます(^-^;

異物の出方にもよりますが、雪華美人を夜お休み中に塗って、 朝、顔を洗った後は、白くなっていても、

日中に赤みが浮いて来たりすることもよくあります。

それでも、夜寝る前に、雪華美人を厚めに塗っておいた方が、 引いていくのは早いですね。

◎次に、効果に個人差がありますが、 見返り美人で赤みの鎮静になる方々がいらっしゃいます。

アトピーや脂漏性皮膚炎のお手入れをなさっていて、 赤みが出てきても、見返り美人を夜塗っておくと、穏やかに引いてくるといわれます。

私はどちらかというと、見返り美人で異物排泄になるほうですけれども、 いかがでしょうか。

もしかして、見返り美人を洗い流すお手入れの結果、 異物が出てきたのかもしれないのですが、どこか一か所、試しに塗ってみられて、 赤みが鎮まるようでしたら、続けてみて下さい。

◎痒くてつい、手が行ってしまう時は冷やすことも効果的です。

痒みをしのぐスースー水がありますが、赤みが出て、肌が荒れたようになった今の状態は スースー水は沁みると思います。

それよりも、冷蔵庫で冷やしておいた濡れタオルや、保冷剤で冷やしたほうがいいです。

赤みも程度によっては熱を持ちますから、火照りの鎮静にもなりますね。

保冷剤を使う時は、そのままだと冷たすぎますので、 ガーゼやティッシュで包んでおいて、肌の乗せたままにしないで、 数秒ごとに、保冷剤を移動させてくださいね。

◎化粧水は、ゴールドエッセンスになさっていますか? それとも、ハーミットHでしょうか。

ハーミットHは、他の浴用ハーミットハーミットFと比べて、 好転反応や異物排泄が少ないです。

ですが、赤みが出ている状態の時に、ハーミットHを使うことで、 赤みが引きにくい可能性があります。

もし、ハーミットHを化粧水としてもお使いになっていて、 赤みに関係ないようでしたら、継続されて大丈夫です。

ゴールドエッセンスには異物を出す働きはないです。

また、赤みや痒みがある場合は、鎮静効果のあるESローションが向いています。

ESオイルの件です。

ESオイルは肌を柔らかくします。

それで異物を出せるようになることもありますので、 今回の赤みがESオイルでの排泄でしたら、 ESオイルを塗ることで赤みが増す場合があります。

一方で、 ESオイルを使っていても、赤みや痒みに全く影響しない方もいらっしゃいます。

今、クレンジングゼリー使用時のように、ESオイルを付けることで 赤みが増すと感じられますでしょうか。

もし、そうなら早く落ち着かせるために、ESオイルをお休みしたいですよね。

かといって、ESオイルを完全に外して、 ゼリー状クリームゴールドエッセンスだけでは 今のカピカピ状態では保湿が追いつかないかもしれません。

そこで、ESオイルは1,2滴の使用に留めてみて下さい。

直接塗ってしまうと、量をたくさん使いますので、手のひらにゴールドエッセンス

出して、そこに、ESオイルを1滴加えて、混ぜてから、つけるといいですよ。


最後に。

クレンジングゼリーは異物排泄効果があります。

雪華美人を使ったり、冷やしたりの鎮静を行いつつ、お肌の様子を見ながら、 クレンジングゼリーを使って行ける場合もあります。

けれども、早く異物排泄を落ち着かせたい時は、 クレンジングゼリーをお休みしたほうがいいですね。

洗顔後にセロテープをお使いでしたら、それもお休みします。

セロテープを使って、肌の表面をキレイにすればすぐ下から上がって来て、 異物が出るサイクルを早めることになります。

いい換えますと、異物を引きだすことにもなるからですね。

赤くなっている部分は、やがて白くカサカサが浮いてきて、 セロテープで取りたくなるかもしれませんが、 今の状態を落ち着かせて、異物を小出ししていくためには、 ゴールドエッセンスでしっかり保湿なさってくださいね☆

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page