top of page

頭皮をよりスッキリさせる方法☆

更新日:2021年10月23日

こんにちは!

美杏香エスティーショップの横田です。


今日は、ホワイトパールピュアNをクレンジングゼリーに混ぜると、脂っぽさがよりスッキリ!というお話です。


「ホワイトパールピュアN」は、美白や鎮静目的のパック用粉末です。


その微粉末が肌の表面にある不要なものを取り除きますので、クスミや脂性肌の改善、毛穴の黒ずみや、肌のザラツキ解消にも役立つアイテムです。


ホワイトパールピュアNの微粉末が不要なものを取り除くのは、肌の表面だけですので、排泄美容としては優しいお手入れになります。


そして、粉末なので、クレンジングゼリーやシャンプーに混ぜる、という使い方もできて便利です^^。


では、クレンジングゼリーに混ぜた時と、

ヘアーシャンプー(もしくはボディシャンプー)に混ぜた時は、

どのように違うのでしょうか。


私自身の体験もありますが、お客様よりお声をいただいましたので、

ご紹介しますね。


お客様のご主人は、美杏香のヘアーシャンプーだけで洗髪なさっています。

以前は頭皮が脂っぽかったようですが、それはおさまったものの、

最近は頭皮が乾燥し、櫛でとくと白い粉のようなものが付いてくるとのことでした。



 ~ この状況につきまして、

美杏香のシャンプーは、頭皮の表面だけを綺麗に洗い落としていきます。

頭皮を綺麗にしていくことで、日々の新陳代謝はスムーズになります。

そして、皮下に異物があれば、年数を掛けて上がってくることがあるのですね。


そのような時は、ヘアーシャンプーで洗うことに、一つお手入れをプラスします。


おすすめしたのは、

シャンプーする前に、頭皮をクレンジングゼリーで洗っていただく方法でした。


さらに、クレンジングゼリー、もしくは、ヘアーシャンプーにホワイトパールピュアNを混ぜて使う方法をご提案しました。


ただし、男性は特に、カンタンな方法を好まれますよね~。


先にクレンジングゼリーで洗うというのは、2度洗いすることになります。

それだと、ご主人はやって下さらなかったり、続かないかも、ということで、まずは、ヘアーシャンプーに、ホワイトパールピュアNを混ぜて洗ってみますとのことでした。


3ヶ月近く経ちまして、お電話で話を伺う機会がありました。


今も少しフケが出ているものの、大分減ってきたとのこと。

最初はやはり、二度手間になるからと、ヘアーシャンプーにホワイトパールピュアNを混ぜていたそうです。


ある日、一度クレンジングゼリーに混ぜてみる?なんて言っていたら、今では毎日お使いとのこと!(*^^*)

ご主人も、これがいいねと仰っているそうです。


また、仕事上、帽子をかぶるため、夕方には髪がペタっとしていたのが、今では普通の状態をキープできているそうです。


別のお客様のご主人も、クレンジングゼリーにホワイトパールピュアNを混ぜてお使いだそうですが、髪がふわっとしていると仰っていましたね。


シャンプー前にクレンジングゼリー(+ホワイトパールピュアN)で洗うのは、白髪対策でもありますので、私もやっています。


そして、私自身もそれぞれに混ぜて使ってみました。


シャンプー前のクレンジングゼリーはそのままで洗い、その後のシャンプーにホワイトパールピュアNを混ぜるやり方と、

シャンプー前のクレンジングゼリーにホワイトパールピュアNを混ぜて、その後はシャンプーだけで洗う方法と両方をやってみたところ、

クレンジングゼリーにホワイトパールピュアNを混ぜたほうが、スッキリします。


髪をすすいだ後、キュキュっと感が増しますね。

いい意味でのキュキュっという感じです。


ただし、美杏香のヘアーシャンプーで髪を洗うと、まだ髪がきしむ感じがある方には、きしみが増すようで向かないかもしれませんね。


その場合、シャンプー前にクレンジングゼリーで洗うことからおすすめします。


ホワイトパールピュアNを混ぜたい時は、ヘアーシャンプー、もしくは、ボディシャンプーに混ぜたほうが快適だと思います。


そういえば、抜け毛が気になる方で、ホワイトパールピュアNをヘアーシャンプーに混ぜて洗ったら、抜け毛が止まった方がいらっしゃいました^^。


ホワイトパールピュアNもサンプルをご用意できますので、

ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい☆

閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page