top of page

ESオイルをつけるタイミングは?

更新日:2019年5月19日

こんにちは!

美杏香エスティーショップの横田です。

https://www.e-mono.net/shop/




ESオイルをつけるタイミングは、基本的に洗顔後一番です。



洗顔後一番にESオイルをつけて、(テープした時はその後)次に、化粧水をつけるのは、

そのほうが肌への吸収が良くて、肌を柔らかくしていくからなのですね^^。

私も最初は不思議でした。

一般的な考え方として、化粧水等で水分を補ってから、オイルをつけて、蓋をするというのがありますよね。

しかし、美杏香は違うのです。

ESオイルは親水性があり、肌を柔らかくするために作られました。

乾燥する肌に対して、何かを付けて対処するだけではないのですね。

天然のクリームである水分や皮脂などを自分の力で出せるようになるために、 肌を柔らかくしていくために、考えられた処方であり使用順なのです。

もちろん、季節的に、年齢的に、油分が必須アイテムになることもありますね^^。

洗顔後一番にESオイルをじっくり付けていくと、肌に吸い込まれていき、 その後につける化粧水などの水分は量が少なくても、よくなじんでくれます。



そして、時に、ESオイルは肌を柔らかくすることが異物排泄効果にもなってきます。

洗顔後一番にESオイルをつけると、赤みが出る方がいらっしゃいます。

それを避けたい場合は順番を逆にして、化粧水をつけてから、ESオイルをつけます。

このように順番を変えるだけで赤みを出さずにお手入れできることもあるのですね。

それだけ、一番にESオイルをなじませることが肌を柔らかくしていくといえますね。

※オイルで赤みなど異物排泄しやすい方は潤い美容液のゴールドエッセンスをお試しください。


閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page